刑事手続についてのよくある質問

質問をクリックすると詳細が表示されます

  • 加害者の人の刑事手続きが進んできて、今度検察庁に行って話をすることになりました。加害者の刑事処分結果を知る方法はありますか。

    検察庁で、処分結果通知希望の旨を伝えていただければと思います。
    実際に手続きが進んだ後で、加害者の人が起訴されたかどうか、刑事裁判の日時、刑事裁判の結果等を教えてもらうことができます。

  • 事故の被害者です。私が刑事裁判に参加することはできますか。

    刑事裁判については、被害者参加制度があります。

    この制度を使うと、裁判に出席ができ、証人尋問や被告人に対する質問、法廷での意見陳述などができます。ただし、加害者が起訴され、刑事裁判になっている場合に限られます。

  • 被害者参加をすると具体的に何ができるのですか。

    被害者参加をするとできることは、次のとおりです。

    ◯公判期日に出席すること
    ◯検察官の権限行使に関し、意見を述べ、説明を受けること
    ◯証人に尋問をすること
    ◯被告人に質問をすること
    ◯事実関係や法律の適用について意見を陳述すること